

こんにちは、みちです。
今回は、サラリーマンのメリットが昔に比べて小さく、デメリットが大きいことと、どうすればデメリットを克服できるかということについて解説します。
サラリーマンのメリット

サラリーマンのメリットといえば、このようなことがあげられますね。
- 給料が毎月必ずもらえる。
- 社会保険・厚生年金の半額を会社が負担してくれる。
- 税金の手続きを会社がやってくれる。
たしかに、毎月給料が決まった額もらえると安定していると感じます。税金の手続きもやってもらえて、自分の専門的な仕事に集中できます。
では、デメリットはどうでしょうか?
大きくなるサラリーマンのデメリット

デメリットをいくつかあげてみましょう。
- 給料が決まっているので、収入に上限がある。
- 転勤や左遷など、会社の命令には従わなければならない。
- 会社であなたが出した成果は、あなたのものではなく会社のもの。
- その会社でしか役に立たない仕事が多い。
- 定年退職後は収入を得る手段がない。
- 労働収入のため、働けなくなると収入がなくなる。
今あげただけでも、これくらいあります。
ひと昔前ではサラリーマンは安定しているイメージでしたが、現在ではどうでしょう?今の時代、人員削減や早期退職も盛んに行われています。
あなたも人ごとではありません。大企業に勤めていても、いつこのような目にあうかはわかりません。
そんなとき、あなたはすぐに対処する準備はできているでしょうか?
また、今は平均寿命も大幅にのびました。しかし、年金受給時期は遅くなり、受給額が年々減ってきています。あなたは自分の年金額を調べたことがありますか?
サラリーマンの収入は勤労所得です。
勤労所得とは、働いたらもらえる収入のことです。
ということは、働けなくなるともらえなくなります。リストラもありますが、事故でケガをして働けなくなることだってあります。そんなとき、あなたはお金に困らない準備はできていますか?
実は、これらには解決策があります。
この問題を解決するには、あなたが問題から目をそらさずに解決に向かって行動し始める必要があります。
デメリットを克服するために、あなたが取り組むこと

あなたが取り組むべきことは会社に頼らない収入源を持つことです。会社に頼った収入しか持っていないから、それがお金の不安につながります。副業からでいいので、自分の”ビジネス”をもつことを考えてみましょう。
また、副業を選ぶときにも”コツ”があります。それは「資産になるビジネス」を選ぶことです。資産として積み上げることができ、そこから収入が得られるようなビジネスを選びましょう。
資産になるビジネスを見極めるには、まずは知識が必要になります。本やセミナーなどでビジネスに関する知識をインプットする必要があります。知識をインプットすることは「自己投資」にあたります。ビジネスを始める前に自分に投資しましょう。
そして大事なのが行動するということです。インプットが終わったら必ず行動に移しましょう。失敗は絶対しますので、失敗して当たり前くらいの気持ちで実践に取り組みましょう。
あなたが取り組むべきこと
・会社に頼らない収入源をもつ方法を考える。
・労働所得ではない、自分の資産となるビジネスをもつ。
・収入源を増やすために自己投資をする。
・失敗を恐れず、実行する。
-
-
資産となるような働き方とは?
サラリーマンの働き方は時間の切り売り サラリーマンの働き方は、給料が高かろうが低かろうが“時間の切り売り”であることに違 ...
収入源を増やすために、あなたが初めにやること

収入源を増やすためには、自分の資産となるビジネスを作りましょう。資産を作るには「投資」が必要になります。この投資は「自己投資」にあたります。
自己投資の中身としては「思考を持つ」「やり方を知る」「ビジネスのノウハウ」があります。この中で初めに取り組むべきなのが「思考を持つ」という部分です。
なぜなら、ビジネスを持つということは「経営者になる」ということだからです。
サラリーマンは雇われて、自分に与えられた仕事をこなせば、それがお給料になります。それに対して、自分のビジネスを持つ経営者はビジネスオーナーであり、システム化されたビジネスを作ることが仕事になります。
このように、サラリーマンと経営者では仕事としてやることが全く違うのです。
サラリーマンとは仕事が全く異なる「経営者としての仕事」を、サラリーマンであるあなたがやるためには「経営者としての思考」が必要になります。
サラリーマンと経営者では「時間」や「お金」の使い方・考え方が違うのです。経営者がどんな考えで「時間」や「お金」を使っているのかを「知り」、その考え方を「思考」として自分のものにすることが、自己投資の第一歩になります。
まずは自己投資をして、資産となるビジネスを作れる「思考」を持ちましょう。
-
-
自己投資が投資の中で一番割がいい理由とは?
投資とは・・・ まずは投資の基本的な考え方をおさらいしておきます。 投資の元々の意味は「利益を見込んで事業に資本(お金) ...
-
-
おすすめ書籍・音声・セミナー
思考を変えるための覚悟 思考を変えるということはかなりしんどいことです。自分がいままで持っていた価値観を変えるということ ...
まとめ
・資産になるビジネスを副業から始める。
・“サラリーマン思考”から“経営者思考”へ考え方を変える。
・まず初めに自己投資をしましょう。

このブログでは、今まで私が書籍やセミナーなどに100万円以上つぎ込んで得た「副業サラリーマンが脱サラして年収アップする思考法」について、まとめています。
副業を始めようというあなたが読めば、きっと役に立ちます。