

こんにちは、みちです。
今回は、投資するなら自己投資が一番いいですよ、というお話です。
株式投資、不動産投資などなど、投資にはいろいろな種類がありますが、自分の頭に投資することが一番ローリスク・ハイリターンである理由を解説します。
投資とは・・・

まずは投資の基本的な考え方をおさらいしておきます。
投資の元々の意味は「利益を見込んで事業に資本(お金)を出資すること」です。
他人の事業に利益が出るかを見きわめ、お金を先に貸しておき、利益が出るように成長してきたら、そこから利益の一部を自分のものにできる、ということです。
これが投資の基本的な考え方です。
日本では現在、確定拠出年金iDecoやNISAなど国をあげて国民に投資をさせようとしています。
これらは投資信託といい、お金を渡しておけばプロが運用して増やしてくれるという、初心者にやさしい最も簡単な投資です。
このような投資もいいのですが、いかんせんお金が増えるのが遅いというものでもあります。
そこで、お金をたくさん得るためには自分の頭に投資する“自己投資”が最もおすすめと私は考えています。
-
-
ノウハウだけでは長く稼げない!必要なのはお金と時間に対する考え方とは?
働き方についての思考を変える まず、あなたはサラリーマンという働き方を理解し、その働き方を変えたいと思うところから始めま ...
自己投資するとどんなメリットがあるの?

他人の事業や不動産に投資するには、けっこうたくさんのお金が必要になってきます。
初心者にはなかなか手がだせないですよね。
対して、自己投資とは自分の頭に投資をします。
要は自己啓発のことです。
お金や経済、ビジネスについて勉強するのです。
そんなことしてもお金は出てこないじゃないか!と思われますが、それは違います。
あなたがお金について賢くなれば、お金を儲ける方法が分かってくるのです。
逆に、お金について何も勉強していないようでは、一番初心者向けの投資信託でさえもうまくやることは難しいでしょう。
自己投資=自己啓発をするべき分野

お金について賢くなるといっても、さまざまな分野があるため、何から手をつければいいのか・・・となります。
そこで私のおすすめを紹介しておきます。
まずはお金そのものの性質について勉強してみてください。
日本人の大多数はお金儲け=悪いことと考えがちです。
節約や貯金が正義、お金を儲けているなんて何か悪いことをいているに違いないと考える人が多いのです。
そこで、まずはお金の価値感を変えることをおすすめします。
お金とは感謝の対価であり、決して汚いものではないということを知ってください。
次におすすめなのがビジネスについて勉強することです。
サラリーマンでは会社に雇われて、決まった自分の仕事をすればお給料がもらえるシステムになっています。
この考え方では、副業でも同じ思考に陥ってしまい、結局サラリーマンと同じような働き方になってしまいます。
そうではなく、あなたは経営者として自分のビジネスをもち、そこから儲けを得るんだという気持ちになる必要があります。
さらに、ビジネスの勉強をすれば、サラリーマンとしての仕事でも視野が広がるので、様々な気づきがあります。
ぜひ今からビジネスについて勉強してみてください。
-
-
おすすめ書籍・音声・セミナー
思考を変えるための覚悟 思考を変えるということはかなりしんどいことです。自分がいままで持っていた価値観を変えるということ ...
自分で価値を生み出せることが最強

普通は投資でお金を儲けようと思ったら、多くの元手が必要です。
株式投資にしても投資信託にしても、元手が少なければ利益は少ないです。
普通のサラリーマンが長期保有で利益を得ようと思っても、なかなか難しいのが現状です。
もちろん、やらないよりはマシですが・・・
しかし、自己投資は違います。
まず、少ない元手で自分の頭に投資をします。
そして自分でビジネスを持てるように自分を育てます。
ビジネスには最初に資金が必要なものも多くありますが、今はインターネットの時代です。
元手数万円で始められるものもたくさんあります。
その中から自分に合ったものを選び、うまく軌道にのせれば、元手数万円で大きなお金が手に入るチャンスができるのです。
これが自己投資によって“自分で価値を生み出す”という考え方です。
イメージとしては自分でお金を印刷しているような感じです。
ここを目指すようにできれば、あなたは会社にも国にも依存せずに自由に生きていくことができます。
このように自分で価値を生み出せることが最強なのです。
-
-
目標を速く達成する考え方とは?
成功とは問題解決ではない 問題を解決すると成功できそうな気がしますよね。 実際、小さい頃から学校では問題を解くことを教え ...
-
-
あなたが1000分の1の人になる3つの方法とは?
目標を決め、方法論を知り、実行する 副業や起業を始めても成功する人としない人がいます。両者の違いはどこにあるのでしょうか ...
まとめ
・自己投資で、自分のビジネスを持つ勉強をする。
・お金について賢くなれば、お金を儲ける方法がわかってくる。
・まずはお金の価値感を変え、ビジネスの勉強をすること。
・インターネットを使えば、少ない元手で大きく儲けるチャンスが手に入る。

このブログでは、今まで私が書籍やセミナーなどに100万円以上つぎ込んで得た「副業サラリーマンが脱サラして年収アップする思考法」について、まとめています。副業を始めようというあなたが読めば、きっと役に立つと思います。