
「セミナーとか、意識高い系の人がいくところでしょ。」
「セミナーで洗脳されて、高いモノを買わされそうでこわいー。」
セミナーなんて、社会人になってから行ったことありますか^^?
会社で、仕事としてセミナーに参加することはあるかもしれませんが、自己啓発として自分のお金で行く人って少ないのでは?と思います。
そもそも、自己啓発とかめんどくさいし、意識高そうでイヤなんていう人もおそらく多いでしょうね。
でも、このご時世、リスキリングなんて言葉が飛び交っていますが、実際、自己啓発して自分で必要なスキルを獲得する努力をしなければ、どんどん負け組に落ちていきそうですよ。
セミナーを受けるのが好きな人・興味がない人
世の中にはざっくりと二種類の人がいると思います。
- セミナーを受けるのが好きな人(自己啓発好き)
- セミナーに興味がない人(自己啓発に無関心・嫌い)
この二種類の人は実はどんどん差が開いていきます。
たとえば、すごくいい人間心理に関するセミナーがあったとします。
1の自己啓発好きな人はこのセミナーを受け、精神的に、マインド的に様々な知識を得て、自分の人生や周りの人にプラスの影響を与えることができるかもしれません。
反対に2の自己啓発に無関心・嫌いな人は、セミナーも受けないし、本も読みません。
そうすると、自分自身で解決策をひねり出さなければなりませんが、いかんせんインプットが足りないので、アウトプットできることが少ない。
結果、自分の人生で損をすることが多くなるかもしれません。
このように、自己啓発好きな人はどんどん良い方法や考え方を知ってどんどんラクになっていく可能性が高い。
反対に、自己啓発嫌いな人は苦しくても自己流で乗り切ろうとする。
結果、自己啓発好きな人に比べると、うまく行く方法がわからなかったり、その方法の発見が遅れてしまったりするでしょう。
そして両者の差はどんどん開いていくでしょう。
自分の能力を高めたり、マインドを成長させることはカッコ悪いことではありませんよ。
ぜひ、気になると思ったセミナーを受けたり、本を読んだりしてみてくださいね。
無料動画もYoutubeでいろいろ見られますよー^^
起業セミナーに行く人は起業向き?
これは向いているかもしれないし、向いていないかもしれない。
どういうことかというと、これも二種類の人がいると思います。
- セミナーを受けるのは好きだけど、実際行動しない人
- セミナーで情報収集したことを実行してみて、自分の収入をアップ出来る人。
1は、セミナーを受けるのが好きだけど、知識を得るだけで満足してしまう人です。
これではノウハウコレクターや評論家止まりですよね。
起業で成功できる人は2のような人だと思います。
起業で成功している人は行動しまくっている。
実際に行動しない人は起業家に向いてない、そういうことだと思います。