
こんにちは、みちです。
今回は、脱サラに成功する人と失敗する人の特徴をそれぞれ3つにまとめました。これから脱サラを目指して副業を始める方にも参考になると思いますので、最後まで読んでみてくださいね。
脱サラに失敗する人の特徴3つ
サラリーマンが脱サラに失敗するのは、ビジネスが経営であり、サラリーマンの思考ではうまくまわせないという点が大きいと思います。
せっかく脱サラを決意しても、失敗すればサラリーマンに逆戻りです。それを避けるために「脱サラに失敗する人の特徴」をまとめましたので、当てはまっていないかチェックしてみましょう。もし当てはまっていても、ひとつずつ解決していけばいいので大丈夫ですよ。
-
-
【加速成功】絶対知っておいた方がいい!成功への近道の探し方とは?
成功には近道がある 副業で成功したいけど、何年くらいかかるのかわからないですよね。何から取り組めばいいかも分からないかも ...
失敗する人1:資金を十分に用意していない
脱サラして自分でビジネスを始めると、最初は利益が出ない期間が続くのは当然のことです。
この期間は入ってくるお金がないので、お金が出ていくばかりになります。貯金残高が減っていく日々は精神的にもつらいので、生活やビジネスに影響がでてしまいます。
ビジネスに必要な軍資金、生活が1年くらい持つ程度の生活防衛費を用意しておくことをおすすめします。
やる気があってもお金がなければサラリーマンに逆戻りですよ。
失敗する人2:自分の利益しか考えていない
ビジネスは自分が儲かることばかり考えていてはうまくいきません。自分が得をして相手が損をするようでは、お客さんもつかないし、協力者も現れません。相手の役に立つことをしましょう。
また、ビジネスの本質は「お客さんの困りごとを解決する」ことです。お客さんの問題を解決してあげることで、お礼としてお金がもらえます。
お客さんの問題を解決することを第一にビジネスに取り組みましょう。ビジネスは単なるお金儲けではありません。
失敗する人3:プライドが捨てられない
脱サラしてビジネスを0から始めるということは、初心者から始めるということです。
サラリーマン時代にどれだけすごい肩書きがあっても、ビジネスを始めると役には立ちません。自分よりも年下の成功者から教えを乞う必要もあります。プライドを捨てて成功者の言うことを素直に聞きましょう。
また、地味な作業や泥臭い営業も(たとえインターネットビジネスでも)必要になってきます。自分のやりたかったこととは違う!と言わずに地道に取り組んでいかなければならない場面も多々発生します。
-
-
あなたが1000分の1の人になる3つの方法とは?
目標を決め、方法論を知り、実行する 副業や起業を始めても成功する人としない人がいます。両者の違いはどこにあるのでしょうか ...
脱サラに成功する人の特徴3つ
では、ここからは脱サラに成功する人の特徴をまとめていきます。これからあげる特徴があれば脱サラ成功への道を順調に歩んでいます。
成功までの道のりは、いくつものチャレンジと挫折を乗り越えていかなければなりません。挫折や失敗はつきものです。自信を持って進んでいきましょう!
-
-
【加速成功】絶対知っておいた方がいい!成功への近道の探し方とは?
成功には近道がある 副業で成功したいけど、何年くらいかかるのかわからないですよね。何から取り組めばいいかも分からないかも ...
成功する人1:しっかりと準備をしている
まずは当然のことかもしれませんが、自分のビジネスを始めるにあたってしっかりと準備をしていることです。自分がどんなジャンルのビジネスに向いているのか、自分にはどんな強みがあるのかを知っていることも重要です。
また、ビジネスモデルについても始める前に考えておく方がいいです。個人事業主として自分が働かなければまわらないビジネスモデルはいつか行き詰まります。ビジネスとして自動化できる仕組みをどうやって組み込んでいくかも考えておきましょう。
自分の強みと、それを生かしたビジネスモデルをあらかじめ考えておく人は成功しやすいと思います。
-
-
ビジネスのシステム化とは?自動でお金が出てくるシステムの作り方とは?
システム化とは、必ず結果が出てくる仕組み 副業を始めるときに、ビジネスのシステム化という概念を知っておいた方がいいです。 ...
成功する人2:失敗に対して前向きである
ビジネスを始めれば失敗することは当たり前に起きます。その失敗から学び次にチャレンジし続ける人が最終的に成功にたどり着けます。
サラリーマンでは基本的に失敗は認められていませんよね。だから副業からビジネスを始める人は失敗に対する考え方を変えておく必要があります。
致命的な失敗でなければ全く大丈夫です。失敗したからこそ学ぶチャンスがあるという風に考えていきましょう。試行錯誤をし続ければいつかは必ず成功にたどり着きます。
-
-
目標を速く達成する考え方とは?
成功とは問題解決ではない 問題を解決すると成功できそうな気がしますよね。 実際、小さい頃から学校では問題を解くことを教え ...
成功する人3:指導者(メンター)を見つけている
成功しているひとは必ず誰かに教えてもらっています。あなたも誰かに教えてもらいましょう。
難しく考える必要はありません。最初は本の著者からでOKです。いいと思った人がいれば、その人が書いた本を全て読む、音声は全て聞くということから始めてみてください。あなたのレベルがあがっていけば、おのずと指導者は現れるものです。
まずは本から始めて、その人の思考を吸収できたと思えば、次はこの人に教えてもらいたいと思う人が現れています。自分のレベルにあわせて指導者は現れるので、焦らずに本から読んでみましょう。
また、指導者に教えてもらうときのコツは、指導者のやり方を素直に聞くということです。初心者なのに自分でアレンジすると失敗につながるので、素直に教えてもらったやり方でやってみましょう。
おすすめ書籍
ベストセラーのロバートキヨサキ氏が著書の「金持ち父さん貧乏父さん」です。私はこの本と出会ったことがきっかけで副業やビジネスについて考えるようになりました。何から始めたらいいか分からないという方は、ぜひこのシリーズを読破してみてください。道が開けると思いますよ。
まとめ:脱サラしたければ成功者のマネをすること!
脱サラに成功するためには、先を行く成功者を見つけて教えてもらうことが一番近道です。
プライドを捨て成功者に教えてもらう、また、素直に教えてもらったとおりに実行するというのがポイントかなと思います。
成功するまで試行錯誤し続けましょう!
-
-
【加速成功】絶対知っておいた方がいい!成功への近道の探し方とは?
成功には近道がある 副業で成功したいけど、何年くらいかかるのかわからないですよね。何から取り組めばいいかも分からないかも ...
-
-
サラリーマンにおすすめな副業は○○しかない!
副業するなら何をする? 副業する理由としてはやはり「サラリーマン一本では不安」という気持ちを持っている人が大半ではないで ...