起業・副業の雑記

転職する?起業することも視野にいれてみては?

共働きで子どもが保育園に通っているため、妻の仕事場の近くに住み、自分は片道2時間かけて職場へ向かう。

このような家庭はたくさんあると思います。

夫婦ともに収入が高いほど、このような傾向があるのではないでしょうか?

通勤時間に毎日往復4時間かけている。そのため、家族と過ごす時間が犠牲になってしまう。

そこで、普通の人はこの解決策として、もう少し近くでいい会社に転職しようと考えますよね。(特に解決せず、時間を犠牲にし続ける人も多くいると思いますが…)

でも、うまく転職できるか分かりませんよね。

職場は近くなるけど年収が下がる、初めは近いところで働けたけど転勤になる。

うまくいく人もいるとは思いますが、やっぱり会社員は時間と場所を犠牲にせざるを得ないことが多いのではないでしょうか?

ここで、何か選択肢は他にないか、よく考えてみてはどうでしょうか?

そう、“起業する”という選択肢です。

「子どもも小さいし、失敗したら…」、「起業なんて危険すぎる!」とほとんどの人が思うでしょう。

でも、ちゃんと勉強して、取り組む順番を間違えなければ、優秀なあなたなら多分できると思います。

仕事は辞めずに、まずは起業理論を学び、ビジネス的な副業から始めれば大丈夫です。

夫婦で協力して、副業でプチ起業してみてはどうですか?

やはり、いきなり仕事を辞めて起業する!は、かなり危険だと思います。

少しずつ時間をとって勉強したり、副業でビジネス収入を得てみたり。

何事も急発進は禁物です。

じわーっと取り組んでみてはどうでしょうか?

最初の数年は、時間もとらなければならない、睡眠時間も削らなければいけない大変な状況が続きますが、それを2,3年続ければ、5年後、10年後の未来はだいぶん変わってくると思います。

転職もいいですが、じっくり時間をとって、未来のために“起業”という選択肢も視野にいれてみてはどうでしょうか?

-起業・副業の雑記